あぁー。また更新が遅くなってしまったっ!
毎度の事とはいえ、すみません。
で、前回からの続き、スカートだけに裏地シリーズ。(シリーズったってこれで終わりだけど。。。)
まずは出来上がりからどうぞ。↓
裏側↓
前回と違うのは、ウエストハギの所にギャザーやタックが入る場合、
縫い代に厚みが出てスカートの方に倒しにくくなるので、基本的に身頃高になります。
という事は、この間のように中縫いできなくなる。
その上、ウエストハギの縫い代を合わせロックで綺麗に仕上げたいので、ここ(下の画像参)の、ロックミシン入らない所どうする??って話です。
あ、ちなみに裏地はギャザー分をタックに変えました。
何故なら厚みが出まくるから。
ではまずパターン。
表身頃
表スカート布
裏スカート(矢印部分がタック入るところ)
裁断したらロックかけます。
まず、表地縫います。
肩と脇縫い。 スカートは脇縫い。
縫い代のアイロンするついでに、裾上げアイロンかけておきます。
ウエストハギを縫うので、スカートにギャザー寄せます。
ギャザーミシンをかけて、
糸引っ張ってギャザー寄せ。
ある程度縮めたら、身頃を中表になるように合わせます。
ピンで止めたらミシン縫い。
縫えたとこ。
縫い代を身頃に倒してアイロン。
はい。ここで今日のポイント。
最後に縫えなくなる所にロックかけておきます。
画像のように、縫い代込みで生地端から5〜6cm位のところに目印のピンを打って、
こんな風に。↓ もう片方も同様に。
そしたらここで、後ろ中心の生地端にロックかけます。
では次。ファスナー付け。
コンシールファスナーの縫い方は、ここ数回登場しているので過去記事参考にしてくださいませ。
表地が出来てきたら、裏地スカート縫います。
タックをたたんで(心配なら粗ミシンをかけておき)、両脇とファスナー止まり以下をミシンで縫います。
縫ったら合わせロックかけて、脇は後ろ高片倒しのアイロン。 中心は右高片倒し。
※ちょっと訳あって(?)キセ入れてますが、ギャザーやタックが入るときはキセ不要です。
ほい。では本日2つ目のポイント。
裏スカートも、表地同様に部分的にロックかけます。
裾も仕上げました。
表地と裏地をくっつけます。
分かりにくい人はまず、出来上がりの形においてみるといいよ。
こんな風に裏地が付くので、
そのままの状態で裾から掴み、
引っ張り出し、
縫います。
ここは前回と同じ縫い方。
あとは、裏スカートを縫い代に縫い付けていきます。
ピンで止めたとこ。↓
ここも前回と同じ要領で。
ファスナーついてるので、端から端までは縫えないから、縫える所まで縫ってください。
このようになります。
さいご。縫い代を合わせロックします。
ファスナー止まりを中綴じし、裾に糸ループ付けたら出来上がり。
このままでもいいと思うんだけど、ミシンが通らなくて縫えてない所が気になる人は最後にまつってください。まぁ、ほんの数センチだから。
という訳で終了でーす。
本日も読んで頂きありがとうございました!
コメント
yuca先生こんばんは。ブログ更新楽しみにしていました。今回はギャザーの入ったワンピの裏地付けですね。フムフム、と写真を追って勉強しました。先にロック始末!目から鱗です。今回も細かな工夫がたくさんで、まるで自分で作ったかのような満足感。
今年はワイドパンツ全盛ですが、こういうワンピも夏らしくていいですね。なんだか作りたくなってしまいました(^_^)
mutsuさま
こんばんは☺︎
コメントありがとうございます❣️
この蒸し暑さですっかり無気力になってしまい(笑)
更新が遅くなってしまいました。。m(_ _)m?
今回も見本サイズなので、生地もバランスも微妙なんですが、綿ローンとか爽やかな生地で作れば、きっと可愛くなると思います☺︎
もうすぐ旭川に帰省するのですが、北海道も暑いですかね。。暑いですよね。笑
夏バテしないよう、ご自愛下さいね❣️