パターンが知りたい。

講師始めてかれこれ13年位経つんだけどさ、

スタイリスト科受け持ってるんだけど、稀に

「服作りたいんでパターン教えてください!」

とか

「衣装製作に進みたいです!」

とか

「パタンナー目指したくなりました!」

とか言う子がいるのよね。

そういうワタシもまぁ、そのたぐいなんだけど。。

ワタシ、パターン科でもなくデザイン科でもなくスタイリスト科でもなく、実はプレス科卒なの。

おもいっきりビジネス科卒業なのよ〜〜。

当時仲良かったのがほとんどデザイン科の子で

服作るの手伝ってたりしてて

同じ年の友達がパターンひいてるの見た時

「ひえ〜〜!直線定規で曲線ひいてるッ!!まじか!かっけーー!!」

って思ったかどうかは忘れちゃったけど

とにかく結構な衝撃だったのよね。

んでもって、

「人にできて自分にできないはずがない!!」

って、若気の至り(ちょっとちがう?)というか、みゃくらくのない自信というか、ただ後先考えてないだけというか、何というか。

とにかく、興味持っちゃったというわけ。パターンに。

で、それからはもう、まっしぐら。

古着分解してパターンとって、パターン変えて、また裁断して、作って、の、繰り返し。

あと、「両玉縁ポケットの縫い方教えてッ!」って、友達の家に夜中押しかけたり(迷惑!!)。

まぁ、若かったわね。。

お金はないけど情熱はある。その気持ち、プライスレス。

みたいな。

分かんないけど。

前置きが長くなっちゃったけど、

結局、今日何が言いたいかって言うと

人に聞くのも大事だけど、夜中に人んち押しかけるくらいなら

世の中にはいい本がいっぱいあるわよ、って事。

パターンの基本はこちら。

アイテム別基礎作図集

原型使った展開方法が色々載ってる。

で、パターンも補正もソーイングもトータルで基本が知りたい!って人にはこちら。

服装造形学・技術編シリーズ」

パターンに限らず、芯貼り、裁断、縫製、さらには「くせとり」のアイロン方法まで載っている。

でもね、「くせとり」に関しては、井口先生の動画がオススメ。

「いや、基礎とかどうでもいいんで。なんか、こう、パッとおもしろいもの?つーかアヴァンギャルド?つーか変わったもの?そーいうの作りたいっす。」

とか言ってる人!

基礎なくして応用なし!実家帰りなさい!!

なんて言わないよ。

まぁ、基礎が全てだけど。

こういう本も出てる。

右「パターンマジック」 左「ドレープドレープ

パターンマジックはねー、出始めの頃、

「本パクってんなー」って学生いっぱいいたー。

まぁ、真似するのも勉強だけど。

ドレープシリーズは3まで出てるけど、内容的に1冊で十分。

パターンマジックは、1/2ボディー使って説明してるから実用性は低そう。

「これ、どうやって縫うの?つーか、実物大になったら縫える?」

みたいのもおおい。

まぁでも、基礎にとどまらず、こういう発想というか、パターン展開もあるんだ、って感覚で見れる。

ドレープドレープはその点、服の作り方まで載ってるから良心的。

パターンも細かく載ってます。

まぁね、ワタシの場合は

「本で調べる」でもなく

「人に聞く」でもなく

とりあえず自分で服を分解する、って所から始めたんだけど

とにかく、興味を持ったらまず、手を動かせば良いということ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする