春セミナー準備で
ギャザースカート、タイトスカート、フレアしカート、メンズパンツ、レディスパンツの計5アイテムを制作しております。
こんな機会もあまりないので、製作方法を写真で撮りながら進めております。
今日はギャザースカートの製作方法をご紹介。
今回製作するギャザースカートは、ウエストがゴムになっていて、前身頃と後身頃は共通のパターンを使用しています。
ほぼ台形の形です。
色々な制作法や仕様がありますが
今回はウエストのゴムを通すためのベルト布がついています。
面倒な場合は「裁ち出し」といって、身頃のウエスト部分を幅広に折って作っても構いません。
まず、裁断、ロックを済ませた後、ゴムを通すベルト部分を作ります。
前、後ろ、各1枚。
それを一旦開き、2枚を中表に重ね合わせ、両端を縫います。
片方は全部縫いますが、もう片方はゴムを通すために半分縫い開けておきます。
こんな感じ。
ベルト布は4cm幅になるように裁断してありますが、中に通すゴムの幅は3cm.
折り目よりも5ミリくらい塗った所で返し縫いしてミシンを止めます。
その後、縫い代分の1cmを縫っておきます。
その後、縫った所を割ってアイロンし、出来上がりの状態に形を整えておきます。
先ほど縫ったところはこんな感じ。ゴムは最後に通しますが、こんなふうにゴムが通るようになります。こちらが裏側になります。
ベルト布は一旦保留。
次に身頃を縫い合わせます。
2枚の身頃を中表に合わせて、両脇を縫います。
縫ったら縫い代を割ってアイロンし、そのあと裾の縫い代分も折ってアイロンしておきます。今回は縫い代3cmなので、3cm幅で折ります。
折ったら裾にステッチをかけ、仕上げておきます。
これで身頃とベルト布がそれぞれ出来上がったので2つを縫い合わせます。
それぞれ筒状になっているので、中表になるように2つを重ね合わせ、ウエスト周りをぐるっと縫います。
こんなふうに重ねますが、先ほどの穴が出来上がった時に裏側になるので、縫うときは外側にあります。
で、ミシン縫い
縫ったら全部まとめてロックミシン。
そしたらアイロンがけ。
縫い代は身頃高になるように片倒しします。
裏はこんな感じ。
縫い代がピラピラおさまり悪い時は、コバステッチで押さえますが
ステッチを入れるとその分硬くなるので、生地によってはこの作業は省略します。
今回は入れました。
これであらかた完成。
大きいスカートができました。
先ほどの穴からゴムを通します。
片側が中に入ってしまわないように安全ピン等で固定して通すと良いです。
「ゴム通し」という道具が売ってますが、なければ大きめの安全ピンを付けて通すこともできます。
ゴム通し。100均で売ってます。
ちなみに、今回のサイズは身頃のウエスト回り120cmに対して中に通しているゴムの長さが60cm。 要するにギャザー分量が約2倍。
同じパターンでも、ゴムの長さを70cmにすればギャザー分量が減ります。
ゴムの仕上がり寸法(60cm)を変えずにギャザー分量を増やしたいときには、パターンを更に大きく広げればOKです。
コメント
はじめまして。
ソーイング初心者です。
ギャザースカートを作りたかったのですが、ウエストベルトの付けかたがどうしても分からなくて。
こちらのブログを拝見して、スッキリ解決しました♩
とっても分かりやすくて、感謝×2です(*^o^*)
ありがとうございました!
ミルクティーさま
お返事遅くなり大変申し訳ありません!
コメントありがとうございました!
ソーイング初心者の方に、分かりやすいと言って頂けてとても嬉しいです。
なかなか更新出来ないのですが、またお役に立てるようにアップしますね。
これからも宜しくお願い致します!
こんにちは。
あれからウエストベルトで自分用のスカートを作ってみました。
縫い目とか色々モンダイはありますが、パッと見は満足できるものができて嬉しいです♩
ところで、ウエストが平ゴムタイプのスカートを作るのは、初心者には難しいでしょうか?
こんな感じのを作りたいな〜と思っています。
http://item.rakuten.co.jp/crochet/espeyrac05/
ちなみに、ロックミシンはもっていなくて、家庭用ミシンのみです。
トツゼンの質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ミルクティーさま
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
自分で洋服を制作しているなんて、本当に素晴らしいですね。
初めは上手くいかない事もあるかもしれませんが、それでもやっぱり自分で作った洋服は特別ですよね!
満足のいくスカートが出来たとの事で、私も嬉しい気持ちです。
さて、今回はご質問頂きありがとうございます。
文章で説明することがちょっと難しそうなので、これからブログでアップしようと思います。
お急ぎの所大変恐縮ですが、しばしお待ち頂けますでしょうか。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
ミルクティーさま
追記
すぐにブログアップ出来るか心配でしたので、とりあえず文章でできる限りのお返事です。
平ゴムに直接スカートがついているということは、縫う時に平ゴムを伸ばしながらスカートと縫い合わせていくことになります。
そうしないと、ギャザーも寄らず、スカートの部分の伸縮性もなくなってしまうからです。
例えて言うと、10cmの長さにカットした平ゴムを、20cmの長さの生地に縫い付けるために、平ゴムを20cmまで伸ばしながら縫う、
そうすると縫い終わったあと、ゴムは元の10cmの長さに戻り、生地はギャザーが寄って10cmに縮む、
ということです。
この応用で、平ゴムははきたいウエスト寸法にカットするのに対し、
スカートのウエスト寸法はその倍(可能なら2.5倍等)にして、上記と同じ要領で縫うということです。
ゴムの伸び率には限界があるので、3倍のギャザー分量は難しそうですね。
難易度としては、ギャザー分量が少ない方が簡単です。
スカートではないのですが、この
ゴムを伸ばしながら縫う、という画像が別のページでアップしてあります。
http://www.komineco.com/?p=1362
良ければ少しでもご参考になさって下さい。
近々、ご質問にお答えするブログをアップしますね!
yucaさま
詳しく教えていただいて、ありがとうございます(o^^o)
今回つくったスカートは、yucaさまのブログのおかげで完成したんです♩
ウエストベルトの作り方が分からなくて困っていたものですから。。。
そして、平ゴムについてもナルホド〜!でした。
別ページの記事もとっても分かりやすかったです☆
とはいえ、ゴムを伸ばしながら縫うなんて、初心者の私には至難のワザΣ(・□・;)
でもでも、とっても勉強になりましたm(_ _)m
これからもブログを楽しみにしていますね。
ミルクティーさま
お返事ありがとうございます!
言葉だけだと、やはり伝えるのが難しいですね。笑
でも、読んで頂けて本当に嬉しいです!
そして、様々なサイトがある中で、私のブログを参考にして頂けて、とても嬉しく思っております!
これからも沢山洋服を作って下さいね。
そしてご質問もいつでもどうぞ☆
これからも宜しくお願い致します!
小学6年生のスカートで、ウエスト60cm、丈も60cmのギャザースカートを作りたい のですが、幅は何cmとれば良いのでしょうか。
岡田多美恵さま
こんにちは。コメントありがとうございます。
使用する生地にもよりますが、ギャザー分量は2倍位とって良いと思います。
ウエストが60cmとの事ですので、ブログ記事に書いてある寸法と同じ、120cmで作って良いと思いますよ。
生地が薄い場合や、ギャザーたっぷりふんわりな仕上がりがイメージなら、2.5倍位とっても良いと思います。(150cm)
生地の幅は大体110cmなので、一枚で裁断は出来ないので、その場合は前後2パーツに分けて作ります。
ウエストがゴムのスカートを作りたくてこのページを見つけました。
初心者の私でも、分かりやすく丁寧、親切でとても勉強になります!
ベルト布を初めて作ったのですが、質問です。
ベルト布を縦方向で断ちました。いざウェストに付けようとしたら寸法は合ってるのに
ベルト布が短くなりました。ウェスト部分の布が伸びた!という表現もできます。
市販の本を見ると、ベルト布は縦方向に断つのもあれば、横方向に断つ場合も見かけました。ベルト布の断ち目と、ウェストが伸びる?(もしくは伸びてるように見える)原因はなんでしょうか?
お手すきの時に教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
みっちゃんさま
こんにちは!コメントありがとうございます。
頂いたご質問について、
生地(この場合は織物素材という仮定で話します)には、縦地方向には伸びない、という特徴があります。
ウエストの仕上がり寸法が変わってしまうと困るので、裁断する時は生地のこの特徴を利用して、ベルト布を縦地(長い方向を縦)でとる事が多いです。
それに対して身頃のウエストラインは生地の横方向になるのと、ほんのりカーブを描いているので若干伸びる事があります。
その時は、身頃をややイセたりしながらベルト布の長さに合わせて縫い合わせます。
ただし、今回の記事のようにウエスト周りにぐるっとゴムが入る場合は、最終的にゴムで生地を絞ってしまうので、ウエストの仕上がり寸法など特に関係なくなりますから、あまり気にしなくて良いと思います。
ちなみに、ベルト布を横方向にとる訳は、柄の向きなどデザインによるもの、もしくは生地の節約というか、裁断する際、パターンの配置が上手く入るから、などが考えられます。(ベルト布を縦に配置すると、その長さ分生地の用尺が必要になりますから)
どちらも間違いではありませんが、一般的にはベルト布を縦にとる事が多いです。
さらに余談ですが、ウエストを見返し始末する場合、ウエスト周りが伸びないように、見返し全面に接着芯を貼った上に更にウエストの縫い代部分に伸び止めテープを貼ったりします。
ご不明な点について回答になっているか分かりませんが、疑問点などありましたらまたメッセージください。
これからもよろしくお願い致します❣️
この様に教えて頂けると、とても嬉しいし励みになります!
とりあえず今の自分に必要なくても、カテゴリーを1つずつ開けて読むのが楽しいです。
ベルト布のこと、よく分かりました!
3㎝位違っていたので、結局ベルト布を作り直しました。
もっと早くにお伺いしていればよかった。
見ごろをややイセたりしながら、、、というのも初心者の私にとっては四苦八苦しそうですが、次回作のベルト布で寸法が合わなくなってきたら挑戦してみます。
本当にありがとうございます。
質問があればお伺いできると思うとやる気と勇気が出てきました☆
みっちゃんさま
お返事ありがとうございます。
そう言って頂けて、私もとても嬉しいです!
分からないことも沢山あり、毎回明確な回答が出来るか分かりませんが、またいつでもご質問下さい。
これからも宜しくお願い致します❣️