そんでねー。
前回のパターンを元に、今度は縫い方書きますね。
まず① 別裁ちの前立て(前身頃をはさむ方法)
パターン↓
生地カット(前立てには芯貼ります)
前立てアイロンします。
まず、表前立て側の縫い代(向かって左側)を1cm折ってアイロン
その後3cm(前立ての幅)で折ってアイロン
1.5cmの縫い代をかぶせてアイロン
そう。いつものアレです。
この向きで仕上がるので、
一旦開いて中表にし、
縫います。
そう。いつものアレ。
縫ったとこ
上から見た所
まずこっち側にステッチ↓ コバでも0.5cm幅でもどっちでも。デザインによります。
その後、かぶせた方をステッチ。
この間やったアレです。
できた所
んでもって次。
②前身頃の上にのせる前立て
パターン↓
生地をカット(前立てに芯貼ります)
アイロン
身頃にのっかる方だけ1cmで折ってアイロン
ここで注意。
中表ではなく、身頃の裏側に乗せてください。
1cmで縫う
縫ったところ
身頃の縫い代だけを折ってアイロン
身頃を少し控えるようにして仕上げアイロン。
できたとこ
縫います。
まず端の方から。ステッチ。
で、身頃側をステッチ。
縫えた所
裏側
では最後。
③裁ち出し前立て
パターン↓
生地をカット
見返し部分に芯貼ります。(生地によっては前立てになる所まで貼ってもいいです。生地の厚みによる。)
見返し幅(3cm)で折ってアイロン
更に前立て幅(3cm)で折ってアイロン
タックたたんでアイロン
こうたたんでます。
裏側
生地端がタックの中に入るから。
あとは、さっきと同様に縫えばおわり。
裏側
たたまってるところ。
タックの中に入っている生地端も縫わなくちゃいけないので、
コバステッチは向いてないかも。0.3とか0.5cm幅で縫ってね。
裁ち出しの方法はあんまりやったことないけど、チェックとか柄合わせしなくちゃいけない時とか有効かもね。
という訳で終了です。
でさ。
ここまで書いてから、ネットでちょっと検索してみたんだけどさ。
「前立て」「縫い方」で検索したら、
こういうやつの縫い方が説明されていたりして。。↓
これは「短冊あき」だから。
そもそもの質問が、この短冊あきの縫い方を知りたかったんだとしたら。。。
前回と今回の記事、全然回答になってないんだけどー。
まぁ、いっか。。
そしたらまた書きます。
コメント
最近は動画は多くて理解するのに止めて戻してを何度も繰り返すのですが、
こちらは綺麗にピントの合った的確なショットで示して頂けるので非常に助かります。
有難うございます。
はりいさま
こちらにもコメント頂きありがとうございまございます! そういうご意見もあるのですね!
そう言って頂けて、とっても励みになります。
最近はかなりスローペースな更新頻度なのですが、
こんな風に過去記事を参考にして頂けて嬉しいです!
これからも宜しくお願い致します❣️
とても分かりやすいです。動画より落ち着いて見れます。ありがとうございます。助かりました。
けいさま
コメントありがとうございます❣️ そう言って頂けてとても嬉しいです😌 なかなか更新出来ませんが、これからも宜しくお願い致します!
今ソーイングの修行中 76歳にしてジュウキのコンピュウターミシン4月に購入したので楽しんでいます ワンピースの前立てで 5ミリ見頃より前立てが短かったので
裾の端が包み込まれず 前立てに足し布して処理しました そのため前立てに見頃の端を包めば 縫い代がふくれあがっていますが 裾なので これでいいかとおもいますが 残念です。どこでまちがえたか困ったものです それでゴロゴロする縫い代のすっきりさす方法ですが どこまで鋏でカットできますか ワンピースはまえあきのボタン10個位付きます。
初めて見させていただいて 詳しくつづられていて お気に入りに保存します。
深澤廣子さま
コメントありがとうございます!縫い代始末の方法ですが、どんな前立て仕様なのかとか、現在どんな状態になっているのかなどが分からないと回答が難しいのです。 良ければお問い合わせフォームから画像を送って頂けるとありがたいです。
お気に入り保存していただきありがとうございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
画像の送り方 勉強します。視力が悪化しないうちに ソーイングに取り組んで
良かったです 新しく趣味ができて 今は楽しい。
しかし そうとう 頭使いますね。