スラッシュあきの縫い方

少し前にご質問頂きましたー。

画像など添付されていなかったんだけど、「Uの字あき」って書いてあったから

きっと「スラッシュあき」だとおもう。

こういうやつ。

Uの字の底の所にタックができて、綺麗に仕上がらない、とのこと。

多分それはきっと、「切り込み」が浅いせいだと思ったのでそう回答しました。

なんだけど。。

どう縫っているかによっても原因が変わるなぁ、、と思って

今日はその縫い方をご紹介。

本とかでも載ってる。↓

他にもいろんな本とかサイトで載ってるの見たことあるんだけど、

結構仕様が一定ではないというか。

構造自体は概ね同じなんだけど、細かい所がちょっとずつ違うんだよね。

いつも言うように、どれが正解!って訳ではなくって

まぁいろいろな方法があるんだけど。

どういうパターンの形なのかによっても違うしね。

なので、今日もまたパターンから紹介します。

パターン↓

数字入れ忘れちゃったけど、上の襟ぐり部分は縫い代1cm、周りは0.5cm。

表地と接着芯をそれぞれカット。

芯シワシワだけど。。。

ちなみに、芯を貼ってからカットしないように。

接着芯と表地を中表になるように重ねて周りを縫います。

ここでポイント。

縫うとき、芯を少しずらすといいよ。

こんな風に↓

何故かって?  それはねー、後で教えるね。

縫います。

芯を外側にはみ出させるようにしながら縫って、カーブをUターン。

逆側を戻ってくるときはパーツをこんな風に折って。

そしたら芯がずれてくるから。

縫った所こんな風。

表地が少し余ってるかんじ。

余分な縫い代をカット。

ひっくり返して、

まだアイロンしてません。

アイロン前にコバステッチ。

これポイント。

アイロンして形を決めちゃう前にステッチした方が綺麗に仕上がります。

まだ未接着↓

ここでアイロン。

接着します。

そうするとねー、こんなふうに、ピッタリで仕上がるから。

あき部分の見返し完成。

接着芯と表地をピッタリきっちり縫って表に返したら、きっと芯の方が余ってシワが寄ったりするんだよね。

それ防止のための「ずらし」でした。

ここまで読んでてさー、

「え〜〜〜。。。めんどくさーい。 なんだかもう、冒頭から心折れそうです!」

という人。

まぁ、気持ちは分からなくもない。

でもさ、服にもグレードっていうものがあってさ、

例えばフツーの既製服って縫い代の端がロック始末じゃん?

でも高ーーい服って縫い代の端がパイピング始末されてたりするでしょ?

まぁそういうこと!(?)

綺麗に仕上げるなら、上記の方法で。

簡易的でいっか!って場合は芯貼って裁断し、

周りをロック!!

終わり!!

でもまぁいいよ。

では続きね。

このパーツを外表で半分に折ってアイロン。(折目をつける)

後ろ身頃。  出来上がりに印付いてるんだけど。。

見えないのでペンで書きました。

裏には伸び止めテープ貼っておきます。

そしたらねパーツを後ろ身頃に縫い付けるんだけど、その前に切り込み入れます。

どの位かというと、まぁ適当に。

この切り込みを利用して、共布ループ仮留めします。

余分をカット。

それを後ろ身頃の上に中表に置きます。

印の位置合わせてね。

こんな風に、仮留めします。

はい!いよいよ本題!  やっと!笑

Uの字に縫うね。

紙やすりとか紙定規とかを当てると縫いやすいよ。

こんな風に紙やすりを当てたら縫います。

Uターンして、再度紙やすりを当てて縫う。

縫えたとこ。

コツは底の部分をなるべく細く縫う。

差し替えパーツで色が違っててごめん。

この後切り込みいれて表に返してほぼ出来上がりなんだ。

切り込みいれるときはこの位ギリギリまで入れてね。

でさー。ここで思ったんだけど、

みんながみんな、こんな風に細いUの字で縫ってるとは限らないじゃん??

例えばこんな風にさ↓

こういう状態で縫ってる場合もあるよね、きっと。

こういう場合、どんなにギリギリまでカットしても綺麗に返らないんだ。

やってみるね。

このように、捨てミシンの縫い目切っちゃってOKです。

そもそも論外なのがこちら。↓

ここまで切ります↓

返してみるとほらね。

太めのUの字で縫った場合、どんなにギリまで切り込んでもシワ出ちゃう。

そういう時は、矢羽にカットしてください。

返したところ。

全然違うじゃーーん!  って思うよね。

で、仕上げのコバステッチ。

完成。

再度、こちらは細いUの字&一直線の切り込みのもの↓

まぁどっちでもいいの。綺麗に仕上がれば。

これからの季節、薄手のワンピースとか、かぶりのトップスとか

いろいろなアイテムで利用できると思います。

ぜひご参考までに〜。

※5月16日に中盤の一部を加筆修正しました。※

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. asae より:

    質問者です。
    わあわあ!凄ーい⤴️⤴️お写真付きでのとっても解説分かりやすいです。ありがとうございます!
    私の失敗したのは、矢羽にするタイプだったのですが、お写真でみるとやっぱり、切り込みがそこまでギリギリじゃなかったです、はい。
    そして、ロックをかけておしまいのタイプでしたが、他にこんな丁寧な作り方の見返しを知ることができて、一個つまづいて、三個得しました!

    「スラッシュあき」と言う名前すら知らなかったので、Web検索してもどうにもよく原因が掴めず、こちらのサイトも探してみるも無さそうだったので、質問するに至りました。本当に感謝感激です。ありがとうございましたー!今度は綺麗に仕上げたいです☺️

  2. yuca より:

    asaeさま
    こんにちは!メッセージありがとうございます❣️
    こちらこそ、最近は質問を頂くことが更新のきっかけになっている感じなので、ご質問頂けて嬉しかったです!
    お役に立ちそうで良かったです。

    記事では、結構乱雑に縫い代カットしちゃいましたが、薄手で透け感がある生地の時は、同じ幅になるように綺麗に縫い代カットしてくださいね。(透けても綺麗に見えるように)
    また何かあればいつでもメッセージください。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します❣️

  3. ゆき より:

    yuka先生、毎度参考にさせていただいてます。

    ブラウスなどの襟ぐりあきに、ファスナーやボタンホールを使わない場合、スラッシュあきか縫い割る(割伏せ縫い)以外にやり方はありますでしょうか。
    スラッシュで少し間があくのが気になって、いつも割伏せ縫いになってしまって。。他にバリエーションがあればと思っています。

  4. yuca より:

    ゆきさま
    こんにちは。コメントありがとうございます❣️
    割り伏せ縫いにしている、という事はスリットみたいな仕上がりになってるという事ですかね?
    左右が重なった感じに仕上がるあきの1つに「短冊あき」がありますが、普通はボタンが付きます。
    ホールを開けたくないようでしたら内側にスナップボタンを縫い付けるか、ポイントでマジックテープを縫い付けるとかですかね。。
    短冊あきの記事がありますのでご参考までに。

    http://www.komineco.com/?p=11758

    あとは「イッテコイ始末」というのもあります。
    こちらも過去記事がありますので良ければご覧ください。
    http://www.komineco.com/?p=3642

  5. ゆき より:

    yuca先生、早速お返事ありがとうございます。
    そうです、スリットのような感じです。

    短冊は以前試しにやってみたのですが綺麗に縫うのが難しく(汗)、、
    イッテコイはあまり使った事が無いので今度やってみます。スリットより閉じる感じになってしっかりしそうですね。

    ありがとうございます。

    (最初の投稿のお名前cがkになっていましたね、すみません!)

  6. yuca より:

    ゆきさま
    こんにちは❣️返信頂きありがとうございます。
    短冊あきは既にお試し済みだったのですね?
    失礼致しました。
    イッテコイはパーツも少ないですし、慣れれば簡単なので是非お試しください。
    これからも宜しくお願い致します❣️