先日頂いたご質問。
「裏地付きフラットニットファスナーの縫い方」
これねー。。
なかなかするどいご質問。
私も記事にする際、いろいろ本調べたりしていて
その幾つかで実際にこういうやり方で載っていたんだよねぇ。(←と、言い訳する)
でも確かにファスナー位置ずれるもんね。
その分裏地側で操作しなくちゃ辻褄あわなくなってくるよね。
ということで、新しく記事アップします。
まずはパターンからだけど、今回は後ろ身頃の部分縫いでアップします。
表後ろ身頃 特に変わらずそのまま。
操作するのは裏の右後ろ身頃
画像のようにくり抜きます。
裏左後ろ身頃はそのまま。
それぞれに縫い代付けてカット。
表後ろ身頃
裏右後ろ身頃
裏左後ろ身頃
裁断後、ファスナー止まり位置にノッチいれるけど、裏パターンの方はココに目打ちでポイントつけてください。出来上がった時、このポイントの所が底の角になる所です。
今回は分かりやすいように出来上がりの線をシーチングに写すね。
印まで、キセ入れて縫います。
片倒してアイロン
ファスナー付けます
この時付ける、寸法とか位置だけどね、これはパターンとか縫い代の取り方によって若干変わります。
出来上がった時に見え幅の半分になるように位置を決めてください。
見え幅の半分なので今回は7〜8ミリ。
ここの幅が5ミリだったので、その幅キープしながら1cmの所を縫います。
底まで行ったら切り込み
回転させて底縫い。
もう片方を切り込み
同様に縫います。
できたとこ。
あとは過去記事同様に表身頃に縫い付けて、
完成です。
ちょっと曲がったけど裏。。
ということで参考までに。
コメント
yuca先生こんにちは。暑い日が続いていますね。北海道も最近は暑いです。先日パソコンがいきなり壊れ、新しいのを買いましたがさっぱりわからずでようやくこちらへたどり着きました。今日はたどり着いたところで終わりそう( ノД`)シクシク…
明日じっくり記事読みますね。まずはお気に入り登録せねば。裏地ファスナー問題も気になるのでじっくり読みます!
mutsuさま
こんにちは! すっかりご無沙汰してしまってすみません。
いつもご覧いただきありがとうございます❣️
パソコン壊れるとかなりテンションさがりますよね。。笑
新しいパソコン、早く使い慣れるといいですね!
ぜひぜひ、お時間がある時にまたご覧になって下さい。これからも宜しくお願い致します❣️