ドロップショルダーにまつわる袖のはなし。
袖についてはあまりにも多岐にわたるので、一般的な袖については今日は触れません。 袖については人によって様々な考えややり方があって、私もまだ発展途上で上手く説明できない部分もある。 自分では...
袖についてはあまりにも多岐にわたるので、一般的な袖については今日は触れません。 袖については人によって様々な考えややり方があって、私もまだ発展途上で上手く説明できない部分もある。 自分では...
でね、原型ひいてみたけどさ、このままじゃ何となく不完全燃焼じゃない? この原型が一体どういう形をしているのかを確かめたいよね。 という事でトワル組みます。 さすがにこのままじゃ原型す...
どうもどうも。 いやー、また随分お待たせしてしまいました。 久しぶりの今日は「シャツの原型のパターン」について。 実は以前、ブログ読者の方から「ドロップショルダー」についての質問を頂...
新年明けましておめでとうございます。 ってもう5日ですけど。。。 正月は毎年恒例の「ニューイヤー駅伝」にはじまり、箱根駅伝、高校サッカー、ブリスベン(テニス)、そしてその後全豪オープンと続...
「皆様よいお年を!」 なんて言ってたけど、もう一つ更新です。 今回は「ダーツの本数の減らし方」 原型ってだいたい半身で2本(っていう事は、前後両身で8本!) サイズ調整の問題な...
またまた放置、あ、いや、更新出来ずにすみません。 今年最後の記事かな〜〜。 あれから連日アドベントカレンダー作りまして、無事コンプリートしました。 全貌 途中から異様に...
落としミシンの勢い余ったままおさまらないので、このまま次の記事いきます。 今回はねー、「プリンセスラインやパネルラインのカーブの縫い方」 これもコツ、知りたいよね。 実はワタシもかつ...
本当はさー、裏地付きの片返しあき(フラットニットファスナーあき)の部分縫い記事を書こうと思ってたんだけどさーー。 (裏なしフラットニットファスナーの縫い方はこちら) この季節、裏地付きのス...
きょうはねー、「折り伏せ縫い」の縫い方。 パンツやシャツとかで見られる縫い代始末の1つです。 こういうの。 生地端が見えないように、包んで始末するんだよね。 ...
最近寒いよね。。 こんな季節は家でクラッチバッグ、作りたくなるよね。 え?ならない? ならないかもしれないけど今日は、 「リボン付きクラッチバッグ」の作り方です。 ...